「グアムに行ったらビーチでゆっくりしたい」「グアムでしかできないアクティビティにたっぷり時間を使いたい」という方も多いはず。ここではグアム土産として定番のお菓子を8つ厳選し、コンビニエンスストアやスーパーなど6店を紹介します。
グアムらしさ満載のお土産! おすすめお菓子8選
1. マカダミアナッツチョコレート

マカダミアナッツチョコレートといえばハワイ土産の定番ですが、グアムでも島で製造されたことを証明する「MADE IN GUAM」の政府公認マーク(Guam Seal)付きの商品が販売されています。



私のお気に入りはホワイトチョコレートでコーティングされた商品(写真右)ですが、「アメリカンチョコレートファクトリー(American Chocolate Factory)」の商品も人気です。

グアムのマカダミアナッツチョコレートは甘さ控えめで美味しいよ!
以下はKマートでのお値段です。参考にしてください。
- 2ピース入り小袋 単品ー1.19ドル、10袋のまとめ買いー10.99ドル
- 6ピース入りの箱 6箱のまとめ買いー14.98ドル~
- 12ピース入りの箱(13ピースもあり)ー4.99ドル~、6箱まとめ買いー25ドルから~
2. ドライマンゴー




グアムで購入できるドライマンゴーはほどんどがフィリピン産ですが、濃厚な甘さとジューシーさで人気です。さまざまなブランドを食べ比べてみてください!
- 「ドール(Dole)」 80gー2.19ドル
- 「Guam USA」 70gー3.19ドル
- 「7D」(一番人気!) 80gー3.19ドル、「7D」チョコレートコーティング商品 80gー4.49ドル
3. バナナチップス


グアムで手に入るバナナチップスは、日本製のものよりも薄くスライスされており、パリッとした食感で食べやすくなっています。またまとめ買いでお得になるセールをよくしていますよ!



ちょっとかさばるけど、軽いし一袋2~3ドルとお得なんだ!


◀100g入ったサバナナチップス(Sabanana Chips)は人気商品! Kマートで2.49ドル。
ちなみに私のお気に入りは80g入りのリッチ・バナナチップス(Rich Banana Chips)! Kマートでのお値段は1.99ドル。軽くてサクサクで、食べ始めたら止まらなくなるので要注意です。
4. チャモロチップクッキー


サクサクで軽く、昔懐かしい味がするチャモロチップクッキー(Chamorro Chip Cookie)は以下の3種類です。
- マカダミアナッツ&チョコレートチップ(Macadamia Nut and Chocolate Chip)
- 茶色の袋に入ったチョコレートチップ&チョコレートチップ(Chocolate Chip Chocolate Chip)
- 白い袋のトロピカルココナッツ(Tropical Coconut)
チャモロチップの“チャモロ”とはグアムの先住民のことを意味します。クッキーのパッケージには、チャモロ文化を代表するグアムの歴史的遺跡「ラッテストーン(石柱)」が描かれており、ばらまき土産にぴったりの1オンス(約28g)の小袋は、国際線の機内でのお菓子として提供されていたこともあるほどです。
- 8オンス(約236.5g)ー6.99ドル
- 1オンス(約28g)ー99セント
5. ラッテストーンクッキー


ラッテストーンクッキーとは、グアムの人々にとって特別なシンボルである「ラッテストーン(石柱)」型で、サクッとした食感と香ばしさが魅力のショートブレッドです。


ラッテストーンクッキーは2014 年にバニラやチョコレートなどのフレーバーで売り出されました。
今ではココナッツ、マンゴー、パイナップルなどの南国フレーバーも楽しめます。
- 10枚入り詰め合わせ(箱)ー14.99ドル
- 16枚入り詰め合わせ/ラッテストーン型の箱入りー24.99ドル
- マンゴーフレーバー10枚入り(箱)ー16.99ドル
6. ホノルル・クッキー・カンパニーのパイナップル型クッキー


1998年にハワイ、ホノルルで誕生した「ホノルル・クッキー・カンパニー(Honolulu Cookie Company)」のショートブレッドクッキーがグアムでも購入できます。
グアム店はホテルが並ぶタモン(Tumon)地区の「ザ・プラザ・ショッピング・センター(The Plaza Shopping Center・営業時間は10:00~21:00)」の一階にあり、チョコレートだけでなくグアバやココナッツなどトロピカルなフレーバーが用意されています。




クッキーは可愛いパイナップル型の個包装で、タモン地区の店舗では好きなフレーバーを5枚(6.95ドル)、6枚(7.95ドル)、10枚(12.95ドル)、20枚(23.95ドル)、30枚(33.95ドル)と、自由に箱詰めすることが可能です。
また店の隅には、透明ケースに入ったクッキーが置かれており、お1人様1枚だけ(Limit One Per Customer)お持ち帰りが可能です。グアム型の箱に入った限定パッケージもお勧めです。
7. マウナロアのマカダミアナッツ


青い空をイメージしたパッケージが目を引くハワイ産のマカダミアナッツ、「マウナロア(Mauna Loa)」が、グアムでは日本よりも安く購入できます。


フレーバーはシーソルト、ガーリックオニオン、ハニーローストなど豊富で、三角パックの小袋はばらまき土産にピッタリです。
- 三角パックー1.99ドル
- 4オンス(113g)の袋入りー12.99ドル
- 5オンス(142g) X 3カップのセットー42.99ドル
8. ゴディバチョコレート


グアムでは、ベルギー王室御用達で世界的に有名な高級チョコレートブランド「ゴディバ」がお得です。


サイズもおしゃれな箱入りのものから、ばらまき用にぴったりの小さな缶に入った「パール(Pearls)」までさまざまです。
- パール43g(缶入り)ー7.49ドル(若干高め)
- シグネチャーチョコ8個入り90g(ミニバー)ー4.99ドル
- マスターピース・アソーテッドチョコレート(袋入り)142gー8.49ドル
- ゴールドマーク・アソーテッドチョコレート(箱入り)クリエイション108gー17.99ドル
なおデデド地区にあるマイクロネシアモール(Micronesia Mall)内のメイシーズ(Macy’s)では、「1つ買うと2つ目は半額」「30%オフ」といったセールを頻繁にしています。他の店よりもお得に購入できる可能性が高いので、ぜひチェックしてみてください。
またJPスーパーストアでは店内で買えば買うほどお得な「Buy More Save More」というプロモーションを実施していることがあります。一度お店をのぞいてみてくださいね。
*値段はいずれもKマート、2025年7月のものです。
お土産が購入できるグアムのショップ6選
今回紹介したお土産は、グアムの主要なショッピングスポットで購入可能です。一つのお店で8つ全部揃うことは稀ですが、主要ショップ6つを紹介します(2025年7月の情報です)。
1. ABCストア、グアム


グアムを歩いていると、青地に白の文字で「ABC STORES」と書かれた看板が目につきます。
ABCストアとは、日常品からお土産まで幅広い商品を取り扱っているコンビニエンスストアで、おにぎりやカップ麺、ビールも手に入ります。またグアム限定デザインのドラえもんやキティちゃんグッズもあります。
グアムには8店舗あり年中無休ですが、店舗によって営業時間が異なりますので、最新情報は公式HPでご確認ください。
名称 (店舗番号) | 住所 | 営業時間 |
---|---|---|
パシフィックプレイス(#503) | 1411 Pale San Vitores Rd #105, Tumon (ウェスティンリゾート向かい) | 午前 7:30 ~ 午後 10:30 |
デュシット・ビーチホテル1F(#506) | 1255 Pale San Vitores Rd, Tumon (ハードロックカフェの下) | 午前 7:30 ~ 午後 11:30 |
ザ・プラザ(#511) | 1255 Pale San Vitores Rd, Tumon (ホノルルクッキーカンパニー隣) | 午前 8:30 ~ 午後 10:00 |
デュシットプレイス(#512) | 1255 Pale San Vitores Rd, Tumon(カリフォルニアピザキッチン下) | 午前 9:30 ~ 午後 9:30 |
カール・ローズ・ビルディング(#509) | 210 Pale San Vitores Rd, Suite 104, Tumon (PICグアム向かい) | 午前 7:30 ~ 午後 11:30 |
グランドプラザホテル1F(#507) | 1024 Pale San Vitores Rd, Tumon | 午前 8:00 ~ 午後 10:30 |
グアム・プレミア・アウトレット1F(#510) | 199 Chalan San Antonio, Suite 200, Tamuning | 午前 10:00 ~ 午後 9:00 |
マイクロネシアモール1F(#505) | 1088 W Marine Corps Dr, Dededo | 午前 10:00 ~ 午後8:00(日~木) 午前10:00 ~ 午後9:00 (金・土) |
2. ドンドンドンキ(DON DON DONKI VILLAGE OF DONKI)


2024年4月にオープンした、「PPIH(旧ドン・キホーテHD)」グループ最大規模の売り場面積を誇るショッピングモールです。取り扱っている商品のなかには日本よりも安いものもあり、フードコートも充実しています。ホテルロードからは便利なシャトルバスがでていて便利です。
営業時間 午前7:00~翌午前1:00まで。
*ただし酒類の販売は午前9:00から、フードコートは午前10:00~午後10:00まで。
所在地 120 Chalan Pasaheru STE 101, Tamuning 96913(タムニン地区)
3. Kマート、グアム


年中無休で食品、衣料品、おもちゃ、雑貨など豊富な品揃えが魅力です。正面入り口から入って左手には、ピザで有名な「Little Caesars(リトル・シザーズ)」があり、毎週金曜日には通常11ドルのピザが6ドルになり行列ができます。
営業時間 24時間営業
所在地 404 North Marine Corps Drive, Tamuning(タムニン地区)
4. ペイレス・スーパーマーケット、グアム


グアムには8店舗(2025年7月)あり、お勧めは2023年1月にリニューアル・オープンしたマイクロネシアモール(Micronesia Mall)の大型店です。年中無休ですが、店舗によって営業時間が異なりますので、最新情報は公式HPでご確認ください。
名称 | 住所 | 営業時間 |
---|---|---|
マイティ店(Maite) | 751 Chalan Machaute, Maite | 24時間営業 |
デデド店(Dededo) | 214 West Marine Drive Route1, Dededo | 24時間営業 |
マンギラオ店(Mangilao) | 121 Jesus Mariano Street, Mangilao | 午前6:00~翌午前0:00 |
マイクロネシアモール店(Micronesia Mall) | 1088 W Marine Corps Drive, Dededo | 24時間営業 |
オカ店(Oka) | Ocean Pacific Plaza, 291 Farenholt Avenue, Tamuning | 24時間営業 |
シナハニャ店(Sinajaña) | 128 Pale Kieran Hickey Drive, Sinajana | 午前6:00~午後10:00 |
スメイ店(Sumay) | 137 Pedro LG Roberto Dr. Rte 5, Santa Rita | 午前6:00~午後10:00 |
ジーゴ店(Yigo) | 525 Chalan Ramon Haya, Yigo | 午前6:00~翌午前0:00 |



ドンドンドンキ、Kマート、ペイレスにはお得なシニアデーがあるので要チェックだぞ!
グアムでは55歳以上がシニアとみなされ、年齢を証明できるパスポートや運転免許証を提示することで割引が適用になります。


5. JPスーパーストア、グアム


人気ブランドファッションから化粧品、雑貨、お土産など幅広く取り扱っており、ホテルが立ち並ぶタモン地区の便利な立地にあります。
営業時間 月~木曜日 午前11:00~午後8:00、金~日曜日 午前11:00~午後9:00
所在地 1328 Pale San Vitores Rd. Tumon(タモン地区)
6. Tギャラリア グアム by DFS


ホテルが並ぶタモン地区の中心地にある、高級ブランド品を取り扱うショッピングモールです。雑貨のお値段は少々高めですが、一流ブランドに興味がある方、特別なお土産を探したい方はこちらへどうぞ!
営業時間 正午〜午後7:00
所在地 1296 Pale San Vitores Rd, Tumon(タモン地区)
まとめ
グアムならではのお土産をまとめてみました。グアムらしさいっぱいのABCストア、日本未上陸のペイレス、とにかく広いドンドンドンキなど…探索するだけで楽しくなってきますよ!



グアムにいらした際にはぜひ、お店をのぞいてみてくださいね。