南国の島グアムには、グアムだけでしか手に入らない限定グッズがあります。ここではそんな貴重な雑貨4点と、グアムでつくられたものだけに政府が認定する「MADE IN GUAM」のマークがついたおすすめコスメを3点紹介します。
グアム限定! 可愛すぎて人気のおすすめ雑貨4選
1. グアム限定「ABCストア」の日焼けキティ/日焼けドラえもんグッズ

グアムに8店舗あるコンビニエンスストア「ABCストア」では、グアム限定デザインの「日焼けキティ」とその仲間たち、さらに「日焼けドラえもん」グッズが手に入ります。
小麦色のキャラクターのなかでも一番人気はハローキティのぬいぐるみで、以下のバージョンがあります。
- ギターを持つキティ
- 貝殻とヤシの葉のビキニを着たキティ
- 「I LOVE GUAM(グアム大好き)」と書かれたプレートを持つキティ
- チャモロ語で“こんにちは”を意味する「HAFA ADAI(ハファ・デイ)」の看板を持つキティ
- 海やヤシの木などが描かれた、グアムのアーモンド型の紋章(エンブレム)を持つキティ
- 色白&南国柄・期間限定バージョンキティ
- ハローキティ50周年記念限定バージョンキティ(2025年8月上旬の時点で在庫わずか)



「ABCストア・日焼けキャラクター」グッズとは?
・小麦色のマイメロディやクロミちゃん、ポチャッコなどハローキティの仲間たちも登場。
・ぬいぐるみだけでなく、大きめのキーホルダーやビーチタオル、エコバッグ、タンブラーなど品揃えも豊富です。



- 以下はABCストアでのお値段です。(2025年8月上旬)
- 日焼けキティぬいぐるみ 21.99ドル、2つで40ドル
- 日焼けキティのキーホルダー 17.99ドル、2つで34ドル
- 日焼けドラえもんのぬいぐるみ 23.99ドル
- 日焼けドラえもんのキーホルダー 19.99ドル
- ハローキティとその仲間たち・ビーチタオル 24.99ドル
- ハローキティとその仲間たち・大きめエコバッグ 6.99ドル、2つで12ドル
- ハローキティとその仲間たち・折りたためるエコバッグ 13.99ドル、2つで26ドル
- ハローキティとその仲間たち・タンブラー 29.99ドル

ちなみにABCストアでは、100ドル以上購入すると、マグカップ・カレンダー・エコバッグのいずれかが無料でプレゼントされます。購入後14日までのレシートのみが有効ですが、合算が可能です。(2025年8月上旬)

レシートは捨てずにとっておいてね。
*特典の内容は変更することがあるので、詳細は店頭でご確認ください。
ABCストアでは日本円でのショッピングが可能です。おつりはドルですが、「ドルが足りない」「クレジットカードが使えない」など、万が一のために覚えておいてくださいね!
2. グアム限定「ドンドンドンキ」の日焼けサンリオグッズ


2024年4月にオープンし、地元の人々や観光客のニーズに合わせて進化を続ける「ドンドンドンキ(以下、ドンキ)」でも、日焼け“サンリオキャラ”のぬいぐるみを販売をしています。
サンリオと「ドンキ」のコラボ商品のなかには、このあとに紹介するエコバッグやステッカーなどもありますが、小麦色のぬいぐるみは柔らかくてふっわふわ。大きなぬいぐるみは「ハローキティ」のほか「マイメロディ」「シナモンロール」「ポムポムプリン」「ポチャッコ」が仲間入り。もちろんグアム限定です。



日焼けキティちゃんを一緒に連れて帰ってあげてね!
- 「ドンキ」の日焼けしたサンリオキャラのぬいぐるみのお値段は(2025年8月上旬)
手のひらサイズ 12ドル
大きなサイズ 29.99ドル




3. グアム限定「I ♡ GUAM」シリーズ


グアムのお土産といえば、「I ♡ GUAM」シリーズです。エコバッグ、Tシャツ、マグカップ、ぬいぐるみ、ペン、ステッカー、キーホルダーなど様々な商品がありお土産にぴったりです。






- 以下は「I ♡ GUAM」グッズのお値段です。(2025年8月上旬)
- サンリオコラボ・エコバッグ Mサイズ6ドル、Lサイズ9.99ドル(ドンドンドンキ)
- サンリオコラボ・ステッカー(縦長) 4.99ドル(ドンドンドンキ)
- サンリオコラボ・靴下5足セット 19.99ドル(ドンドンドンキ)
- サンリオコラボ・クリアファイル 2.99ドル (ドンドンドンキ)
- マグカップ型マグネット 2.75ドル(ABCストア)
- クマのキーホルダー 4.99ドル(ABCストア)
取り扱い店舗
- ABCストア
- ドンドンドンキ
- Kマート
- JPスーパーストア
- Tギャラリア グアム by DFSなど
4. グアム限定「ドンドンドンキ」のジップロック


お土産から食料品、日用雑貨までとにかく品揃えが豊富なことで知られるドンドンドンキ(以下「ドンキ」)では、グアム限定「ドンキ」オリジナルのジップロックが人気です。
- イラストレーター「TM paint」さんとコラボしたジップロック
人気なのはドンペンを中心にウミガメ、ヤシの木、ハイビスカス、ハンバーガーなどが描かれたグアムらしいデザインで、非常にカラフルです。 - 「GUAM」柄のシンプルなジップロック
熱帯の観葉植物モンステラや虹などのデザインで、大きいサイズは水着入れにピッタリです。
*いずれも「S」「M」「L」の3サイズです。




以下はジップロックのお値段です。(2025年8月上旬)
サイズ | 「TM paint」 | 「GUAM」 |
S(30枚) | 4.5ドル | 3.49ドル |
M (20枚) | 5.0ドル | 3.99ドル |
L(15枚) | 5.5ドル | 3.99ドル |
*ドンドンドンキ
営業時間 午前7:00~翌午前1:00まで
所在地 120 Chalan Pasaheru STE 101, Tamuning 96913(タムニン地区)



ジップロックにお土産を入れて渡すといいわね!


グアム政府認定! グアムだけのおすすめコスメ3選
1. グアム政府認定・肌に優しい「MALIKAI」の石鹸


「MALIKAI」ブランドは、グアム在住の日本人で2児の母マリさんが、アトピーの次男のために石鹸をつくり始めたのがきっかけで誕生しました。無着色無香料の石鹸は母の愛情がいっぱい込められています。
4種の「MALIKAI」石鹸
- 抗菌作用がある「ノニ葉」が一番人気(ノニ葉はマリさんの自宅の庭で栽培)
- 女性に好まれる「ハイビスカス」
- 保湿力抜群で冬にぴったりな「シアバター」
- さっぱり洗える「100%ココナッツオイル」
「MALIKAI」とは?
・低刺激石鹸のほか、オイル、バーム、バスソルト、犬用石鹸も手掛けています。
・星野リゾート「リゾナーレグアム」や「ツバキタワーホテル」などとコラボしています。
・マッサージオイル「御香」はグアムニッコーホテルの「アユアランスパ」限定で使用されています。
・2024年には近畿大学岩井ゼミの生徒さんとコラボし、海の色をイメージした青のバスソルトを販売しています。


「MALIKAI」はグアムを代表する安心ブランド。「MADE IN GUAM」の政府認定マーク付きです。




近畿大学とのコラボ商品の香り付けに使われているのは、マリさんの庭で育てたプルメリアと、柑橘類の一種カラマンシーです。
商品は硫酸マグネシウム(エプソムソルト)を使用し、刺激が少なくお風呂の配管などが錆びないよう工夫されているそうです。
価格は5ドルで、グアム最大のマリンスポーツ施設「グアム・オーシャン・パーク(Guam Ocean Park)」で限定販売しています。
- 以下は「MALIKAI」ブランドのドンドンドンキでのお値段です。(2025年8月上旬)
- 石鹸180g シアバター 10.99ドル、ハイビスカス 11.99ドル ノニ葉 9.99ドル、100%ココナッツオイル 9.99ドル
- バーム(30ml) 11.99ドル(ココナッツ・ノニ葉・プルメリア)
- オイル(15ml) 13.99ドル (プルメリア・ノニ葉・ハイビスカス)
- バスソルト 4.99ドル(ココナッツ・フラワー)
- 犬用石鹸100g 14.99ドル(ノニ葉・ノニ葉ココナッツ)



ドンドンドンキ内の売り場は正面から入ってすぐだよ!
取り扱い店舗
- ドンドンドンキ
- JPスーパーストア
- Tギャラリア グアム by DFS
- Gift Guam ホテルロード店
- Guam Lovers アッパータモン店(要電話予約 671-646-7380)
- グアム空港ロッテ免税店
- Rexall DRUGS(タムニン地区)など
- *在庫がなかったり、取り扱い店舗が変更になることがありますのでご注意ください。
2. グアム政府認定・ボディケア製品「TASI」


「TASI」とはチャモロ語で“海”を意味し、商品は南国をイメージしています。ボディケア製品はお肌に優しく、グアム政府認定の「MADE IN GUAM」です。
(Soothing Bath Salt) | バスソルト・オアシスのような癒しのバスタイムを演出し、血流をよくしてストレスを解きほぐします。 ・ブレンド:プルメリア、ハイビスカス、ココナッツ、マンゴー、オーシャン、パラダイス |
ボディローション(Silky Lotion) | ・さらりとした質感ながらも、肌に潤いを閉じ込めてしなやかに仕上げます。 ・ブレンド:プルメリア、ハイビスカス 、ココナッツ、マンゴー、オーシャン |
(Rich Body Butter) | ボディバター・濃厚でしっかり潤う感触で、肌の健康的な輝きを取り戻します。 ・ブレンド:プルメリア、アイランドブリーズ、パラダイス、オーシャン |


- 以下はABCストアでのお値段です。(2025年8月上旬)
- バスソルト 1本(4.5オンス)6.59ドル、4本セット 21.99ドル
- ボディローション1本(2オンス)3.59ドル、5本セット 14.99ドル
- ボディバター(2.04オンス)1缶 4.99ドル、4缶セット 18.99ドル
*1オンスは約28グラムです。



まとめ買いをするとかなりお得よ!
取り扱い店舗
- ABCストア
- JPスーパーストア(タモン地区)
3. グアム政府認定・スキンケア「KOKONE(ココネ)」


サイパンで誕生した“ノニ”ブランド「Kingfisher’s NONI(キングフィッシャーズ・ノニ)」の姉妹ブランドが「KOKONE(ココネ)」。「KOKONE」は全品がグアムでつくられており、「MADE IN GUAM」の政府認定マーク付きです。


「Kingfisher’s NONI」とは?
・免疫力や自然治癒力、抗酸化力を高めるといわれる“ノニ”を使ったスキンケアブランドです。
・ノニリップバーム(100%天然成分)などの一部商品はグアム産です。
・石鹸、オイル、クレンジング、美容液、クリームなど幅広い商品を展開中です。
「KOKONE」とは?
・「Kingfisher’s NONI」の商品と並んで販売されています。
・スティック型香水(ハイビスカス、プルメリア、グアバ)はお土産にピッタリです。
・バージンココナッツボディオイルやハンドクリームも人気です。



グアムでつくられたものは、「MADE IN GUAM」の政府認定マークがついているよ!
- 以下はドンドンドンキでのお値段です。(2025年8月上旬)
- 「Kingfisher’s NONI」ノニ葉プレミアム石鹸 6.99ドル
- 「Kingfisher’s NONI」ノニ葉石鹸 5.79ドル
- 「Kingfisher’s NONI」ノニリップバーム(スイートオレンジ・ブルーペパーミント) 5.99ドル
- 「KOKONE」ノニ葉ハンドクリーム 6ドル
- 「KOKONE」スティック型香水(プルメリア) 7.99ドル
- 「KOKONE」バージンココナッツボディオイル 9ドル
*このほかに2つ以上の商品を組み合わせたパッケージもあります。
取り扱い店舗
- ドンドンドンキ
- ABCストア
- Kマート(商品は少なめ)
- JPスーパーストアなど
まとめ
グアムにはワクワクしてしまう雑貨がいっぱい! 南国フレーバーの肌に優しいコスメ商品も大人気です。お土産としてだけでなく、自分へのご褒美としてぜひ使ってみてくださいね。
セレブが愛用・カリフォルニア発「OPI」のマニキュアの取扱店「シュガークッキー ネイルズ&コスメティックス(Sugar Cookie Nails & Cosmetics)」のマイクロネシアモール店とザ・プラザ店は2024年に閉店しました。JPスーパーストアでの販売も終了しており、2025年8月上旬現在、確実に購入できるのは「DeLisle’s Beauty Supply」(マイティ地区)のみになります。
「DeLisle’s Beauty Supply」についてはこちらからどうぞ↓

