グアムのスイーツを食べていると、「甘すぎる」と感じることがよくあります。ここでは2023年3月にオープンした“甘すぎないスイーツ”を扱うベーカリー「ASAP Bakery」を紹介します。「ASAP」は「できるだけシンプルに(As Simple As Possible)」という意味で、同店ではパンのほか、エッグタルト、ケーキ、シュークリーム、クッキー、ムースなどを販売しています。
| 本記事はプロモーションが含まれています。 |
「ASAP Bakery」のイチオシは甘すぎず上品な味の「エッグタルト」

「ASAP Bakery」のコンセプトは、“シンプルで甘すぎずよりヘルシーなデザート”で、従来のレシピよりも砂糖を20~30%ほど減らしています。そしてこの店のイチオシはエッグタルト。小麦粉を含む材料は日本のもので、優しい味がたまりません。
エッグタルトは基本的に「ポルトガル」&「香港」の2種類。チョコレートをのせたものや季節商品もあるのよ。
店の看板商品「ポルトガル風エッグタルト(ポー・タルト/Po Tart)」


「ASAP Bakery」の看板商品はポルトガル風エッグタルト。何層にも重なったパリパリのパイ生地に、ほのかな焦げ目がついたとろけるようなカスタードクリームが入った一品です。サクサク食感が絶妙で口当たりがよく、癖になるおいしさです。
私のイチオシはこれ!
生地がしっかりとした「香港風エッグタルト(Hong Kong Egg Tart)」


香港風は、ポルトガル風タルトよりも生地がしっかりとしていて甘みが強め。カスタードクリームはポー・タルトと同じもので、表面に焦げ目がついています。



「スイーツは甘いほうがいい」という方にはこちらがおすすめ!
絶妙な組み合わせ「チョコレート・ガナッシュ・エッグタルト(Chocolate Ganache Egg Tart)」


チョコレート・ガナッシュは、香港風エッグタルトのしっかりとした生地にカスタードクリーム、そしてセミスイートのチョコレー組み合わせをのせた一品です。
チョコとカスタードクリームの絶妙な組み合わせが若い子に人気よ!
エッグタルトは1つ3ドル。お手頃だよね!
「ASAP Bakery」では季節にあわせ、もちタルト(Mochi Tart)やパンプキンタルト(Pumpkin Tart)なども登場します。時折、2.5ドルになったり、「5つ購入すると1つ無料」などのセールをしているので、公式SNSをチェックしてね!


ちなみにデデドにあるお店では、ガラスケースの中の冷えたエッグタルトか、保温されたエッグタルトかを選べます。
どちらもとっても美味しいので、用途にあわせて選んでくださいね!
シュークリーム、クッキー、ケーキ、パンも「ASAP Bakery」で決まり!
「ASAP Bakery」が手掛けるのはエッグタルトだけではありません。シュークリーム、クッキー、スコーン、ムース、ティラミス、カスタムケーキやチーズケーキ、メロンパン、ソーセージが入った総菜パンなども販売しています。




なお☝インスタグラムでピン留めされている「ダブル・ストロベリー・ショートケーキ」は「ASAP Bakery」のベストセラー。ふんわりと柔らかいバニラスポンジを甘さ控えめの生クリームで包み、新鮮なイチゴでデコレーションしたゴージャスな一品で、誕生日ケーキにピッタリです。
*出典「ASAP Bakery」インスタグラム(投稿記事は許可をとって掲載しています。)
*こちらのケーキのお値段(2025年9月)
・サイズ6”(直径約15㎝) 50ドル
・サイズ8”(直径約20㎝) 65ドル
このほかにもシュークリームを積み上げイチゴを飾り付けた「クリームパフ・マウンテン(Cream puff Mountain )」や、母の日などの特別なデコレーションもあります。また11月の感謝祭にあわせた「パンプキンチーズケーキ」や「パンプキンパイ&タルト」なども要チェックです。
「ASAP Bakery」の基本情報
所在地と営業時間




「ASAP Bakery」は、キングス・レストラン(King’s Restaurant)があるコンパドレスモール(Compadres Mall)向かいで、コストユーレスの隣の敷地内にあります。ハーモンの「シャーリーズ・コーヒー・ショップ (Shirley’s Coffee Shop) 」から向かって左隣のコーナーで、車でのアクセスが便利です。ピンクの看板と柱上の大きなパン(飾り)を探してみてください。
| 所在地 | 655 Harmon Loop Road, Dededo(655 ハーモン・ループロード、デデド地区) |
| 営業時間 | 月・水~金曜 午前7時~午後6時 火・土曜 午前8時~午後2時 日曜定休 |
| 電話 | 671-989-2727 |
| 公式SNS | https://www.instagram.com/guam.asap/ |
店内の様子




「ASAP Bakary」はとても小さなお店です。店内には看板商品のエッグタルトのほか、ガラスケースの中にはケーキやパンなどが所狭しと並んでおり、何にするか迷ってしまうほど。ぜひ一度足を運んでお気に入りの商品を見つけてくださいね。
オーナーは香港出身 スタッフは気さくで笑顔が素敵!
「ASAP Bakery」を切り盛りするのは香港出身のパティシエ、エイデンさん(Aiden)、レジでいつも笑顔をみせてくれる妻のジョイスさん(Joyce)、そして6人のスタッフです(2025年9月)。
エイデンさんは香港でパティスリーとして15年以上のキャリアがあり、2023年3月にグアムで「ASAP Bekary」をオープン。コロナ禍で友人らにふるまったエッグタルトが好評で、自分の店を持つことを決意し現在に至っています。
私が訪れた日は日本人のきみこさんがスタッフとして働いており、素敵な笑顔をみせてくれました。ジョイスさんをはじめ、スタッフは気さくな方たちばかり。「ASAP Bakary」がお気に入りショップになるのは間違いなしです。




気になる周辺情報(デデド地区)
「ASAP Bakery」の隣の敷地には、日本のコストコのような倉庫型店舗「コスト・ユー・レス(Cost.U.Less)」デデド店があります。コストコのように会員制ではないため、誰でもアクセスが可能です。大袋入りのお菓子などもおいてあり、バラマキ土産にピッタリ。のぞいてみるだけでも、楽しいですよ。


(2025年10月撮影)


「コスト・ユー・レス」の基本情報
| 所在地 | 615 Harmon Loop Road、Dededo(デデド地区) |
| 営業時間 | 月~日曜 午前7時~午後10時 |
| 電話 | 671-632-2532 |
| 公式SNS | https://www.instagram.com/costuless.guam/ |
さらに少し足を延ばせばグアム最大のハロウィンストアもあります。(営業時間が限られるので注意してね)。




「ドンドンドンキ」で“ポルトガル風エッグタルト”が買える!
「デデド地区のお店まで行くのには車が必要」「ちょっと遠い」という方には朗報です。
「ASAP Bakery」の看板商品“ポルトガル風エッグタルト(ポー・タルト)”は、ドンドンドンキのお惣菜売り場でも購入が可能です。フレッシュなエッグタルトは温かく、2個、4個、6個の販売となっていますので、ドンドンドンキを訪れた際にはぜひチェックしてくださいね。




ドンドンドンキの基本情報
| 所在地 | 120 Chalan Pasaheru STE 101, Tamuning 96913(タムニン地区) |
| 営業時間 | 午前7時~翌午前1時 ただし酒類の販売は午前9時~翌午前1時まで *フードコートは午前10時~午後10時まで。 |
| 電話 | 671-969-1430 |
| 公式SNS | https://www.instagram.com/donki_gu/ |
「ペイレス・スーパーマーケット」で“クッキー”が買える!
「ASAP Bakery」のさわやかな水色のパッケージに入った大きなクッキーももちろん、甘さ控えめ。グアムに8店舗あるペイレス・スーパーマーケット(以下、ペイレス)で購入できます。




クッキーの種類はチョコレートチップ、ピーナツバター、アーモンド・クランベリー、オレオ・レッドベルベッド、ココナッツクッキーなど豊富で、「ペイレス」ではレジの近くやパン売り場に陳列されています。
「ペイレス」は年中無休ですが、店舗によって営業時間が異なりますので、最新情報は公式HPでご確認ください。



クッキーは大きくて食べごたえがあるから、ぜひトライして!
まとめ
グアムではここ何年かで、美味しいパン屋さんがぞくぞく登場。「ASAP Bakery」もその一つで、甘すぎないエッグタルトは私のお気に入りです。それと忘れてはならないのが「ASAP Bakery」のケーキ。インスタグラムには素敵なケーキが数多く投稿されているので、のぞいてみてくださいね。
次の特別な日には「ASAP Bakery」のケーキで決まりね!



英語で「ASAP」をカッコよく言うのなら「エイサップ」。カジュアルな表現だけど、カッコいいぞ。



