グアムでお得にショッピング! 55歳から使えるシニア割引を利用しよう!

グアムのシニア割引

日本で“シニア”というと65歳以上が対象になりますが、グアムでは55歳からがシニアとみなされ、ショッピングで割引が適用される曜日や時間帯があります。ここではグアムでシニア割引が使える3店を紹介します。主要店舗のアクセス方法も参考にしてくださいね。

目次

グアムでシニア割引が楽しめるお店&曜日・時間

1. ドンドンドンキ 月曜(午前7:00~午後1:00)・5%引き

ドンドンドンキ・グアム
ドンドンドンキの正面入り口(以下、画像は筆者が撮影)

2025年4月にオープン1周年を迎えたドンドンドンキ(以下、ドンキ)は、地元のニーズに合わせて売り場の商品構成やレイアウトなどを変えながら常に進化しています。そんなドンキが毎週月曜日の6時間、55歳以上が対象となるシニア割引を実施しています。

ココバード

「ドンキ」のシニア割引は5%。月曜の午前7:00~午後1:00だぞ!

ドンキシニア割引
画像はシニア割引のサイン(2025年7月23日、DON DON DONKI GUAM インスタグラムより)
ココ

ただし、酒タバコ類は対象とならないので注意してね。

「ドンキ」割引き
画像は「ドンキ」のディスカウントのサイン(筆者が撮影)

「ドンキ」では食料品、日用品、家電、日用品、そしてお土産までお手頃価格で揃えることが可能で、グアムに到着後でも安心できます。

◀毎週月曜午前7:00~午後1:00のシニア割引

◀毎週水曜日の午前9:00~午後9:00にはミリタリー割引も実施中。米軍関係者はIDをお忘れなく! 酒タバコ類は除外されますが、5%の割引になりますよ。

ドンドンドンキの基本情報

所在地120 Chalan Pasaheru STE 101, Tamuning 96913(タムニン地区)
営業時間午前7:00~翌午前1:00
*ただし酒類の販売は午前9:00~翌午前1時まで
*フードコートは午前10:00~午後10:00まで 
公式SNShttps://www.instagram.com/donki_gu/


      
*「ドンキ」へのアクセス方法

「ドンキ」のシャトルバス (2025年7月16日~10月15日限定で無料!)

主要ホテルなどからの「ドンキ」への移動が1回券5ドル、2回券10ドル(5歳以下無料)で可能です。乗車する際に現金でお支払いください。

ドンキバス
画像は2025年7月23日、「ドンキ」公式HPより

*「ドンキ」のシャトルバスのルート

 ・「ドンキ」
 ・ホテル・ニッコー・グアム
 ・ザ・ツバキタワー
 ・ロッテホテルグアム
 ・ウェスティンリゾート・グアム
 ・デュシット・ビーチリゾート/ザ・プラザ
 ・タモンベイセンター
 ・ホリデイリゾート&スパ・グアム
 ・PICグアム
 ・ヒルトン・グアム・リゾート&スパ
 ・「ドンキ」

ココ

2025年7月の情報なので、詳細はドンキの公式HPでご確認してね。

赤いシャトルバス(ショッピングモールシャトル)

「ドンキ」だけでなくKマート、グアム・プレミアム・アウトレット(GPO)、マイクロネシアモールなどに行きたい方におすすめです。

 1回乗車券は子供6歳以上から同料金で7ドル(5歳以下は無料)
 1日券は大人(12歳以上)15ドル、子供(6歳から11歳)7ドル
 1日~5日券まであり、インターネットで購入が可能です。詳細は赤いシャトルバスのHPでご確認ください。

ショッピングモールシャトル
画像は2025年7月23日、赤いシャトルバス公式HPより

*赤いシャトルバスは4ルートあります。
 1.タモンシャトル
 2.ショッピングモールシャトル
 3.チャモロビレッジナイトシャトル
 4.デデド朝市シャトル

そのうち、「ドンキ」に停車するのはショッピングモールシャトルで、1~5日券を購入するとタモンシャトルも利用することが可能です。ただしショッピングモールシャトルは便数が少ない(赤いシャトルバスHP)ので注意してください。

パシフィック・アイランド・クラブ(PIC)と「ドンキ」を結ぶ無料往復シャトルバス

PICと「ドンキ」間を18時~21時台(時間が限定されているので注意)に無料運行。「ドンキ」でのお買い物とフードコートで使えるお得なクーポンももらえます。

  PIC発 18:00 / 18:30 / 19:00 / 19:30 / 20:00 / 20:30 / 21:00 / 21:30
「ドンキ」発 18:15 / 18:45 / 19:15 / 19:45 / 20:15 / 20:45 / 21:15 / 21:45
ココ

詳細はPICの公式HPで確認してね!

ココバード

ドンキはお土産がいっぱい売ってるぞ☟

2. ロス・ドレス・フォー・レス 火曜全日・10%引き

Ross
画像は「ロス」マイクロネシアモール店(筆者が撮影)

ロス・ドレス・フォー・レス(Ross Dress For Less) は「ロス」と呼ばれ、地元の人から観光客にまで大人気です。衣類、靴、バッグからインテリア、小物、お菓子、調味料など豊富な品揃えで、「どんな掘り出し物があるかしら!」と、ワクワクすること間違いなしです。

ココ

「ロス」のシニアデーは火曜日で、10%割引きと超お得よ!

スクロールできます
「ロス」のドレス
画像は「ロス」のドレス。ブランドものが目につく
「ロス」の靴売り場
靴が所狭しとならぶ売り場
「ロス」のラッシュガード売り場
子供用ラッシュガードや水着もたくさん
「ロス」のおもちゃ売り場
色とりどりのおもちゃ(画像は「ロス」マイクロネシア店にて筆者が撮影)

店内にはCalvin Klein(カルバン・クライン)、DKNY(ダナ・キャラン・ニューヨーク)のドレスや、Nike(ナイキ)、Under Armour(アンダーアーマー)の靴など、ブランド品が所狭しと並んでいます。また日本ではなかなか手に入らない可愛い子供服やおもちゃなどもぜひお土産にどうぞ!

「ロス」は現在、グアムに3店舗ありますが、午後や週末になると大変混み合い、会計を待つ長い列ができます。

ココバード

「ロス」への来店は、比較的人が少ない早朝や午前中がおすすめ!

「ロス・フォー・ドレス」の基本情報

ROSSの3店舗        所在地営業時間
マイクロネシアモール店(Micronesia Mall)1088 W Marine Corps Drive, Dededo (デデド地区)午前7:00~翌午前0:00(月~土)
午前7:00~午後11:00(日)
グアム・プレミア・アウトレット店(GPO)199 Chalan San Antonio, Tamuning
(タムニン地区)
午前6:00~翌午前0:00
アガニア・ショッピングセンター店(Agana Shopping Center)302 South Route 4, Hagatna
(ハガニア地区)
午前8:00~午後10:30(月~木)
午前8:00~午後11:00(金・土)
午前9:00~午後10:00
(日)

*マイクロネシアモール、GPOに行くには、赤いシャトルバスが便利です。詳しくは赤いシャトルバスの公式HP(日本語)でご確認ください。

*アガニアショッピングセンターにはシャトルバスの運行がないため、タクシー、レンタカー、配車アプリ「Stroll(ストロール)」の利用が便利です。タモン地区からは車で15分ほどです。

*2025年7月の情報です。最新情報は公式HPでご確認ください。

ココ

「ロス」のエコバッグは大人気よ☟

3. ペイレス・スーパーマーケット 月曜全日・生鮮品のみ10%引き

年中無休でグアムに8店舗(2025年7月)ある「ペイレス(Pay-Less Supermarkets)」は、地元の人々にとってはなくてはならないスーパーマーケットです。店内に入るとチャモロ語で「Hafa Adai(ハファデイ)」と挨拶されるので、気軽に「ハファデイ」と返してみてください。「こんにちは」という意味になります。

ココバード

「ペイレス」のシニア割引は月曜全日。ただし、生鮮品(野菜・果物)に限り10%引きだよ。

ペイレス・スーパーマーケット入口
画像は「Pay-Less(ペイレス)」の入り口。チャモロ語で「Maila halom」=「Come in(お入りください)」と書かれている (筆者がマイクロネシアモール店で撮影)

シニア割引を受けるには電話番号を登録し、「Måolek (マオレック=チャモロ語でGoodの意味)」のメンバーになる必要があります。

そのため、このサービスは在住者向けといえるでしょう。

ココ

メンバーになると同店での利用金額1ドルにつき1ポイント貯まるの。ショッピングに使えるポイントの有効期限は1年間よ。

なお観光客が最も利用しやすい「ペイレス」のマイクロネシアモール店は、2023年1月にリニューアルオープン。24時間営業で、ホテルがあるタモン地区の中心部からは車で10分もかかりません。

ショッピング、食事、映画などを楽しんだついでに是非、広い店内をのぞいてみてくださいね。

マイクロネシアモール
画像はマイクロネシアモール(筆者が撮影)

「ペイレス」の基本情報

グアムには8店舗(2025年9月)あり、お勧めは2023年1月にリニューアル・オープンしたマイクロネシアモール(Micronesia Mall)の大型店です。年中無休ですが、店舗によって営業時間が異なりますので、最新情報は公式HPでご確認ください。(午前2:00から午前9:00までは、酒類の購入はできません。)

名称         住所営業時間
マイティ店(Maite) 751 Chalan Machaute, Maite24時間営業
デデド店(Dededo)214 West Marine Drive Route1, Dededo24時間営業
マンギラオ店(Mangilao)121 Jesus Mariano Street, Mangilao午前6:00~翌午前0:00
マイクロネシアモール店(Micronesia Mall)1088 W Marine Corps Drive, Dededo 24時間営業
オカ店(Oka)Ocean Pacific Plaza, 291 Farenholt Avenue, Tamuning24時間営業
シナハニャ店(Sinajaña)128 Pale Kieran Hickey Drive, Sinajana午前6:00~午後10:00
スメイ店(Sumay)137 Pedro LG Roberto Dr. Rte 5, Santa Rita午前6:00~午後10:00
ジーゴ店(Yigo)525 Chalan Ramon Haya, Yigo午前6:00~翌午前0:00
ココバード

知ってる? 「ペイレス」は意外に酒類が安いんだよ。

グアムでシニア割引を使うのに必要なものは?

シニア割引(シニアディスカウント)を受けるには、会計時に年齢を確認できるパスポートや免許証などの身分証明書(ID)を提示する必要があります。

レジ係のキャッシャー(cashier)にIDを見せ、支払いをする前に「シニア割引きを使えますか?」と、次のように聞いてみてください。(どちらでもOKです。)

   「I’d like to use the senior discount, please.」
   「Can I get the senior discount?」

日本人は年齢より若く見えるので、スタッフが驚きの悲鳴をあげることもしばしば。シニア割引を活用し、上手にお買い物しましょう。

まとめ

西太平洋に浮かぶ島であり、輸入に頼る生活をしているグアムの物価は決して安くはありません。シニアのみなさん。ここで紹介した曜日と時間を狙い、賢く&楽しくショッピングしてみてください。

なおグアムのデデド地区では土日の早朝に朝市が、ハガニア地区では水曜夜にナイトマーケットが開催されています。こちらにもぜひ足を運んでくださいね。

目次